猫のイラスト
rakurakutown.com旅の楽々タウン
金閣寺
京都府のイラスト地図

「京都府」京の都は、東が左京で西が右京。天皇の住まい(内裏)から南を見て、右側が右京で左側が左京です。さて、都からは離れて、日本海側の山陰エリアへ足を伸ばせば、股のぞきで有名な天橋立。文珠山の山上の股のぞき台からは、飛龍観と呼ばれる光景が目の前! でも、日本三景とうたわれた本当の天橋立は、貝原益軒が、府中から成相寺へ登る坂の途中から眺め、まさに天に立つ橋といったところですよ。

■ 京都駅

京都駅

京都 京都駅は、JR西日本・JR東海・近鉄・京都市営地下鉄の駅です。

■ 嵐山 嵯峨野 太秦 高雄

嵐山渡月橋

嵐山 「嵐山温泉」の歴史はとても浅く、2004年に開湯した新しい温泉地ですが、とてもアクセスのいい場所にあり、桂川にかかる渡月橋越しに見る雄大な山々は、春は桜でピンクに染まり、夏はさわやかな新緑をまとい、秋は赤や黄などの紅葉に彩られ、冬は雪化粧。年間を通じて訪れる人たちを楽しませてくれる景勝地でもあります。

嵯峨野

嵯峨野 空を覆う竹林が整然と立ち並ぶ竹林の小径です。

太秦

太秦 東映太秦映画村は、実際の撮影が生で見られる日本初のテーマパーク。

高雄山神護寺

高雄 神護寺は真言宗の古刹で紅葉の名所!

■ 河原町 四条烏丸

先斗町

河原町 中京区の鴨川と木屋町通の間にある花街及び歓楽街。

四条烏丸

四条烏丸 京都市の屈指の繁華街・ビジネス街。

■ 二条城 御所

二条城

二条城 徳川慶喜の大政奉還が行われ、江戸幕府の始まりと終わりの場所。

御所

御所 御所は、明治維新まで天皇のお住まいでした。

■ 祇園 東山 北白川

祇園

祇園 京都の代表的な繁華街であり歓楽街。

清水寺

東山 清水寺は、清水の舞台で知られる京都の有名寺院!

銀閣寺

北白川 銀閣寺の名の由来は、金閣寺に対して称せられた。

■ 大原 鞍馬 貴船

大原女

大原 「大原女」は、薪を頭に載せて京の都で売る女性。

鞍馬

鞍馬 鞍馬駅前では、巨大な天狗の像が出迎えてくれます

貴船神社

貴船 地名は「きぶね」で、神社は「きふね」です。

■ 宇治 長岡京

平等院

宇治 平等院は、平安の栄華を今に伝える美しき寺院です。

長岡天満宮

長岡京 長岡天満宮は、道真公を祀っています。

■ 亀岡 湯の花 美山 京丹波

ききょうの里

亀岡 明智光秀公像。光秀ゆかりの寺・谷性寺の門前は、ききょうの里です。

湯の花温泉の案内板

湯の花 千年の都・京の奥座敷、山里の情趣にひたる歴史ある湯の花温泉。

美山かやぶきの里

美山 かやぶきの里は、一年を通じ日本の原風景に出会える。

京丹波町の風景

京丹波 丹波栗や黒豆など、名高い「丹波ブランド」として食材の宝庫!

■ 福知山 綾部

福知山城

福知山 福知山城は、丹波平定に成功した明智光秀が丹波の拠点として築いた。

綾部温泉

綾部 綾部温泉は、温泉成分が豊富ですばらしい効能を誇る天然温泉!

■ 丹後 久美浜

平(へい)海水浴場

丹後 「平(へい)海水浴場」は、ビーチは広く海も透き通って遠浅。

夕日ヶ浦の夕焼け

夕日ヶ浦温泉 は、京都北部の丹後半島の付け根にある海辺の温泉地です。開湯は1980年と新しく、浜詰海水浴場から見る夕陽は、日本の夕日百選にも選ばれた夕日の名所であることから浜詰夕日ヶ浦温泉とも呼ばれます。海鮮尽くしの料理が評判で、新鮮でぎっしりと身が詰まった松葉蟹は、焼いても茹でても絶品の冬のご馳走です。

小天橋の海岸

久美浜 地形が天橋立に似てることから、小天橋(しょうてんきょう)と!

■ 天橋立 宮津 舞鶴

天橋立

天橋立 「天橋立温泉」は、日本三景の一つ天橋立の観光拠点・文殊地区にあり、かっては、多くの旅館・ホテルがあり行楽客で賑わいました。でも、温泉ブームが到来すると、温泉を持たない同地区は次第に敬遠され観光客が減少した。そこで、1991年、起死回生の温泉掘削をし、みごとに掘り当てたという、いわば、既存の旅館街に誕生した温泉地です。

細川ガラシャ像

宮津 細川ガラシャ婦人像は、宮津城を眺め細川家と宮津の人々の幸せを祈っている。

舞鶴赤れんがパーク

舞鶴 赤れんがパークの建物は、舞鶴鎮守府の軍需品等の保管倉庫。

▲ページの先頭に戻る