■ 伊豆長岡
韮山反射炉
江間いちご狩りセンター
伊豆箱根鉄道 駿豆線
伊豆長岡
温 泉
伊豆長岡温泉は源氏山公園を挟んで、開湯は約1300年前という古奈温泉と明治末期に温泉が発見された長岡温泉をあわせて伊豆長岡温泉と称しています。温泉は少し熱めの湯が湧き出し飲泉もできるアルカリ性単純泉で、無色無臭のやわらかな湯は肌にやさしく美肌効果があります。また、伊豆長岡には、京都とここだけという学校として認可された「芸子学校」があり約40名の芸者がお客様の接待に日々勤めております。
-
静岡県伊豆の国市長岡1054-3
料理自慢の宿。料理長が沼津漁港に自ら足を運び、目利きした新鮮な海の幸を直接仕入れています。厳選した素材は匠の技で彩りられ、目と舌をうならせる逸品となります。
-

静岡県伊豆の国市長岡989-10
庭を眺めながら回廊を渡ると湯上りサロンの先に、いずれも趣の異なった造りの貸切露天風呂あり!
静岡県伊豆の国市長岡192
メインロビーは落ち着きのあるブックカフェです。本をめくりながらコーヒー片手に石庭を眺める!
静岡県伊豆の国市長岡211
晴れた日は、お部屋から、天空風呂から絶景の富士山が見えます。屋上に大浴場をご用意致しました。
静岡県伊豆の国市長岡431-1
富士山を望む高台に佇む温泉宿です。明るく開放的な館内や本格的なアロマエステは女性に大人気。
静岡県伊豆の国市長岡659
15種のお風呂がある約300坪の温泉ゾーン。バイキングは出来立てが味わえるオープンキッチン!
静岡県伊豆の国市古奈43-2
足を踏み入れた瞬間から非日常へとトリップして頂けるよう自然光を排除したエントランスがお迎え。
静岡県伊豆の国市長岡1054-3
料理自慢の宿。料理長が沼津漁港に自ら足を運び、目利きした新鮮な海の幸を直接仕入れています。
■ 修善寺
修善寺
温 泉
空海(弘法大師)が、桂川で病気の父の身体を洗う少年に心に打たれ、持っていた仏具(独鈷杵)で川の岩を打ち霊泉を湧き出させたという修善寺温泉は、伊豆最古の温泉といわれ泉質はアルカリ性単純温泉で、柔らかくクセのない優しい肌あたりがよく温泉療法医がすすめる温泉です。また、修善寺の竹林の小径を歩くと、茶処や火の見櫓が懐かしく、大きな竹の円形ベンチに座れば竹林を通る風を感じることができます。
静岡県伊豆市修善寺3455
15000坪の庭園がどのお部屋からも眺められます。ドラマ「逃げ恥」&「東京独身男子」ロケ宿。
静岡県伊豆市修善寺860
明るく開放的で、ゆったり湯浴みできる大浴場! 思う存分手足を伸ばしてお湯につかってください。
静岡県伊豆市修善寺1146
温泉情緒をかもしだす清流・桂川の上流にある当館は、幻想的な竹林の小径の終着点にございます。
静岡県伊豆市修善寺874-1
380余年、旅人を迎え続ける宿。館内は「湯回廊」の名の通り湯処をぐるっと回る廊下で結びます。
静岡県伊豆市修善寺970
創業明治五年、修善寺川に建つ登録文化財の宿。お寺や神社を思わせる荘厳なお風呂でゆったりと!
静岡県伊豆市修善寺883
桂川の近く山に抱かれた温泉街に佇むノスタルジックなデザイナーズの宿。新しいけど、なつかしい!
■ 天城湯ヶ島
湯ヶ島
温 泉
秋の夕方、洪作少年たちは「しろばんば、しろばんば」と囃しながら野遊びから家路につく。そんな井上靖の作品「しろばんば」の舞台は湯ヶ島です。さて、同じ形をした2つの橋、男橋を渡る男性と、女橋をわたる女性が向うから来た人と出会えば運命の人になるといわれる出会い橋は、温泉街の本谷川と猫越川(ねっこがわ)の合流する付近にあります。湯ヶ島温泉の泉質は、カルシウム・ナトリウム硫酸塩線で健康増進に効果あり。
静岡県伊豆市門野原400-1
狩野川の清流にいだかれ四季をめでる静かなお宿。たくさんのお客様にご好評を頂いております。
静岡県伊豆市吉奈98
敷地内を縫うように流れる吉奈川ぞいに広がる敷地に客室、食事処、温泉が点在する和のリゾート。
静岡県伊豆市湯ヶ島1931-1
森とせせらぎの中の自家源泉かけ流しの宿。全室専用露天風呂付、大切な方と二人で旅しませんか?
静岡県伊豆市湯ヶ島1594
巨石と巨木の露天風呂や歴史ある温泉と、地場産のわさびの良さを味わって頂く料理が自慢の宿です。
静岡県伊豆市湯ヶ島1656-1
日本秘湯を守る会。川端康成・伊豆の踊子執筆の宿。歴史あふれる源泉かけ流しの温泉を満喫!
静岡県伊豆市湯ヶ島347
★伊豆で唯一の川床は京都とは違った風情を味わえます。水に癒され、季節を五感で味わう旅を。
■ 湯ヶ野
湯ヶ野
オレが温泉旅館で働き始めた昭和40年代の初め、伊豆の代表的な観光地といへば熱海、伊東だが、その次といえば、以外にも天城峠に続く修善寺、湯ヶ島、湯ケ野などであった。湯ケ野は、今では取り残された温泉地といえばそれまでだが、実は、古き良き抒情あふれる温泉街である。
静岡県賀茂郡河津町湯ヶ野236
文豪・川端康成の「伊豆の踊子」に登場する宿。榧風呂や露天風呂でごゆっくりおくつろぎ下さい。
静岡県賀茂郡河津町湯ヶ野128-1
伊豆の踊り子の舞台の地。文豪に愛された文学旅館。階下には踊り子が入った共同浴場があります。
■ 下田 蓮台寺
下田
温泉
下田温泉は下田市内で湧き出る蓮台寺温泉、河内温泉、白浜温泉、観音温泉、相玉温泉の5つの温泉の総称で、お湯の特徴は、単純泉で塩分を殆ど含んでいないので石鹸やシャンプーも使えます。また、ペリー提督率いる黒船艦隊が来航し、日米和親条約が結ばれ開港され下田には、幕末の歴史ロマン漂う街並みが随所に残っています。往時の状況を思い浮かべながら歴史散策もお楽しみいただけます。
静岡県下田市柿崎4-1
下田港が一望できます。「黒船祭り」の花火大会は、正面で打ち上がありますので特等席です。
静岡県下田市白浜2732-7
白浜海岸のスパリゾートです。海の幸と二種類の温泉。美しい海を眺めながらとっておきの時間を。
静岡県下田市柿崎3-8
◆全室オーシャンビュー ◇下田湾の美しい海を一望 ◇離れ&露天風呂付客室有 ◇料理自慢のお宿!
静岡県下田市吉佐美2048
お部屋・お風呂からきれいな白砂の多々戸浜をご覧いただけます。夜には満天の星空がひろがります。
静岡県下田市柿崎633
大海原を見下ろす絶景をお楽しみください。温泉と旬の味覚で極上の休日とリラクゼーションを。
静岡県下田市白浜1547-1
全室オーシャンビュー! 豊かな自然につつまれた四季を通して太陽と海のやすらぎのリゾートです!
静岡県下田市5-12-1
海を一望! 伊豆の南の豊かな自然の恵みを、温泉と食で満喫する格式と伝統の本格的リゾートホテル。
静岡県下田市柿崎40-61
☆素晴らしい景色と新鮮な素材を使ったお料理を! 心安らぐ庭園露天風呂で癒しのひとときを♪
静岡県下田市柿崎700
外浦海水浴場まで徒歩1分。オーシャンビュー。伊勢海老漁体験実施中! 漁師が営む料理自慢の宿。
静岡県下田市柿崎21-5
美味しいは楽しい☆バイキング! 60種を超える多彩な御料理で、至福の味わいと思い出をお持ち帰り!
蓮台寺
蓮台寺地区は、天神神社から湯の華小径を歩けば、吉田松陰が訪れた村山邸や趣ある石積みに建つ家々の風景など懐かしい景観が見られる。そして、開国史の悲劇のヒロイン・お吉の命日に行われるお吉の供養祭は、お吉ヶ淵では、下田芸妓衆や観光関係者による献花が行なわれます。
静岡県下田市相玉133-1
伊豆の下田『相玉温泉』を唯一自家源泉とする一軒宿で、温泉、料理、おもてなしが高評価です!
静岡県下田市河内114-2
河内温泉の一軒宿として150年、緑豊かな山あいに佇んでいます。全ての湯舟が自家源泉掛け流し!
静岡県下田市蓮台寺河内2-2
清流と樹林に包まれた名湯は源泉かけ流しの和風宿。伊豆急行「蓮台寺駅」より徒歩5分です。
静岡県下田市蓮台寺273-2
ゆっくりと、時が刻まれながら見るお庭は、心落ち着く日本の情緒。静かで優美な時をごゆっくり!